精神科看護154号
数量

2005年7月号vol.32
通巻154

 

特集 どうなる? 精神保健福祉の大改革

真の地域精神医療を構築する機会
精神科病院は生活支援の先頭に立とう
松原 三郎

退院促進を確かな流れにするために
病棟看護師の役割は何か
野津早苗

「三障害統合」の可能性と将来
生活支援事業はどう変わるか
尾上義和

【インタビュー】
「地域で支える」時代の幕開け
市町村のシステムをつくる
門屋充郎

改革に取り組む市町村の課題
相談支援事業の主体として
島村 聡

改革の底流に何があるのか
増田一世

【当事者座談会】
障がい者の実態を見すえた改革論議を
「障害者自立支援法」に感じる不安
末安俊一・辰村泰治・堀 澄清・三浦紀代子

クローズアップ
離島・遠隔地への訪問
沖縄県本部町・ノーブルメディカルセンター
編集部

写真館40
古田 務さん
大西暢夫

特別記事
NACTチームで地域ケアを開始(その2)
看護部からリハビリ部へ―再認識した看護の力
八重美枝子

インタビュー
触法精神障がい者のケアはどう行なわれるか
医療観察法施行に向けて
宮本真巳

【短期連載】
濃厚なかかわりとチームアプローチからケアの原点を見つめる
触法精神障がい者の看護実践の試み1
研究・実践の概要
佐藤るみ子

連載
私とアディクション看護2
ともに糸口を見出す
アルコール依存症とうつの関係を見る
重黒木 一

あきらめない! 退院への支援2
スタッフ間で感情を言葉にしたことで退院計画が進む
反社会的な事件を起した患者の事例から
大塚恒子

エンジョイ健康づくりフィットネス 患者さんと楽しむエクササイズ7
リズムウォーキングで転倒予防
石井千惠

吉川博士が掘り起こす精神医療のおたく的歴史研究4
精神科病院の卓球台
吉川隆博

入門・家族支援7
家族ってこんな人たち
土屋 徹

看護で起業? 訪問看護ステーション日記18
I'll Be Missing You
稲見紘二

鳩時計が刻む4292歳の詩
空を見つめて/みんながだれかのないちんげえる/お元気で

痴呆性高齢者グループホーム「銀河の里」里絵巻ものがたり第2部・其の7
「どこへ向かって歩くのか…」の巻
なかやなつき

本との話『当事者主催』『元気セラピー』
渡辺尚子

 

 
株式会社精神看護出版
月刊誌 書籍 CD-ROM セミナー 新刊予告