特集にあたって 編集部
|
アンコンシャス・バイアス(unconscious bias),つまり無意識の思い込み。こうした物事をとらえるうえでのバイアス(偏り)は,これまで生活してきた環境によって培われた「常識」や「価値観」として深く深く,それこそ無意識レベルにまで,その人の内面に根づいているものです。ですから,アンコンシャス・バイアスは人にとって不可避なものでありますし,軽々に「悪意」というべきものでもありません。ただし,「人をみる」その見方が後々提供されるケアの質に影響を及ぼす看護という仕事においていうならば,こうしたアンコンシャス・バイアスには意識的である必要があると思います。
|