|  |  |  |  |  | ||||||
|  | 精神科ビギナーズ・テキスト 三訂版 編著 ※著者の所属、肩書きは刊行時のものです。 | |||||||||
| ◆解説 好評を得ている『精神科ビギナーズテキスト 改訂版』が『三訂版』として装いを新たに刊行されました。現在の臨床により近く、目で見てわかりやすい内容となっており、自己学習や教育に最適な一冊です。 ◆ポイント ①現在の臨床の現場により近く、目で見てわかりやすい内容! ◆内容構成 序章 精神科看護の“いま”をとらえ直す 精神科病院における「時間」と「希望」 吉浜文洋 PARTⅠ まずは患者さんを理解しよう 精神科で出会うこんな人,あんな人―心の奥にある本当の気持ちと願い 角谷広子 どのように問題を解決するか―体験から学ぶ 吉浜文洋 困った場面から探るケアの可能性 中村治郎・大室拓道 PARTⅡ 事例から見る 回復のプロセスと看護のポイント  統合失調症患者の回復のプロセスと看護のポイント 大室拓道 認知症患者の回復のプロセスと看護のポイント 吉浜スミエ うつ病患者の回復のプロセスと看護のポイント 松岡裕美 境界性人格障害の患者の回復のプロセスと看護のポイント 松岡裕美 発達障害の子どもの看護のポイント 小山内 文 身体合併症をもつ患者の回復のプロセスと看護のポイント 畠山卓也 PARTⅢ おさえておきたい精神科看護のキホン  長期入院患者さんの看護 角谷広子 地域で支える看護 土屋 徹 精神科医療チームにおける専門職 天賀谷 隆 患者さんにとっての薬物療法 岡本典子 Ⅱ.薬物治療の変遷と看護 木村尚美 PARTⅣ 患者さんをとりまく社会的な理解と看護  制度・法律を理解しよう 吉浜文洋 法に基づく行動制限 吉浜文洋 精神障がい者をとりまく歴史を越えて 門屋充郎 
 | ||||||||||
|  | ||||||||||
| 
 | ||||||||||
| 
 | ||||||||||
|  | ||||||||||
|  | ||||||||||
|  | ||||||||||
|  | ||||||||||
|  | ||||||||||
|  | ||||||||||
|  | ||||||||||
|  | 関連書籍 | |||||||||
|  | 実践 精神科看護テキスト〈改訂版〉
        第3巻 精神機能/精神科診断 | |||||||||
|  | 定価1,980円(本体価格1,800円+税) | 定価1,980円(本体価格1,800円+税) | 定価2,200円(本体価格2,000円+税) | 定価3,300円(本体価格3,000円+税) | ||||||
| メンテナンスのため午前4:00~4:30 ショッピングカートは使用できません  Copyright (C) 2004 Psychiatric Mental Health Nursing Publishing Inc. All rights reserved. | ||||||||||