![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
月刊 精神科看護 ◆特集 佐藤恵美子(公立学校共済組合 関東中央病院) ※完全受注生産のため、ご注文をいただいてからお届けまで1週間ほどかかります。 |
|||||||||
◆動作環境 ◆CONTENTS 臨床で出会う倫理的ジレンマ―どう整理し納得していくのか ①治療の拒否・与薬・陰性感情に関する倫理的ジレンマ 今村のぶ(防衛医科大学校病院)
②訪問看護の場面で「モノをもらう」ということ―倫理的ジレンマの答えは利用者さんと見つける 清水美都穂(東京医療保健大学医療保健学部看護学科 精神看護学領域)
③どうすればプライバシーは守られるのか―ベッドのまわりにカーテンのない病室 磯部美子(医療法人八誠会 守山荘病院)
小森 晃(紀南こころの医療センター)
看護師の倫理的感受性を高める取り組み―精神科病院における「倫理カンファレンス」 遠藤 太(財団法人星総合病院星ヶ丘病院)
荻野 雅(国際医療福祉大学小田原保健医療学部看護学科)
実践レポート 下薗智佳代(医療法人実風会 新生病院)
川口優子(甲南女子大学看護学科) 研究報告 千葉理恵(東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 精神看護学分野)
宮本有紀(東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 精神看護学分野) 川上憲人(東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 精神看護学分野) 連載 大西暢夫・編集部
ケア百物語 宮原香里(医療法人心和会 小野田心和園)
プロフェッショナル・コンサルティング 武藤教志(医療法人北斗会 さわ病院)
開放観察について考えよう最終回 辻脇邦彦(成増厚生病院 教育研修指導室長)
看護場面の再構成による臨床指導⑩ 美濃由紀子(東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科 精神保健看護学)
塚田容子(東京医科歯科大学大学院保健衛生学科 看護学専攻) 宮本真巳(東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科 精神看護学) タンデムの伴走者⑪ 長山亜紀子(法務省東京保護観察所)
TUZZY STATION 薬にまつわるエトセトラ⑳ 辻脇邦彦(成増厚生病院 教育研修指導室長)
坂田三允の漂いエッセイ59 坂田三允(多摩あおば病院 看護部長)
本との話 鵜飼秀明(愛知県立城山病院)
形なきものとの対話⑪ 竹中星郎(精神科医)
NEXT VISION 丹羽真一(福島県立医科大学医学部 神経精神医学講座)
写真館106 竹内義弘さん 大西暢夫
クローズアップ 福岡県豊前市/医療法人社団豊和会 豊前病院編集部
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
関連書籍 |
|||||||||
![]() |
実践 精神科看護テキスト〈改訂版〉 第1巻 看護実践/看護倫理 | |||||||||
![]() |
定価 3,300円(本体価格3,000円+税) |
定価2,200円(本体価格2,000円+税) | 定価1,870円(本体価格1,700円+税) |
定価2,750円(本体価格2,500円+税) | ||||||
メンテナンスのため午前4:00~4:30 ショッピングカートは使用できません Copyright (C) 2004 Psychiatric Mental Health Nursing Publishing Inc. All rights reserved. |