![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
CD-ROM版 月刊 精神科看護 ◆特集 編集部 ※完全受注生産のため、ご注文をいただいてからお届けまで1週間ほどかかります。 |
|||||||||
◆CONTENTS 【座談会】 村田繁雄(医療法人昨雲会飯塚病院院長/CSNセンター長)
佐藤朝子(同 看護部長) 皆川昌人(同 精神保健福祉士/自立訓練〈生活訓練〉事業「ひめさゆり荘」施設長,元医療相談室長) 湯田文彦(同 看護師長/精神科認定看護師 行動制限最小化看護領域) 基本は何度も振り返らなければいけない 須田幸治(医療法人岩屋会岩屋病院看護部長 精神科認定看護師 行動制限最小化看護領域)
精神科病院に入院が必要となる認知症者に対する行動制限への一提言 南 敦司(医療法人北仁会旭山病院 看護師長)
不安を共有することで始まった行動制限最小化への第1歩 鎗内希美子(医療法人以和貴会金岡中央病院 精神科認定看護師 行動制限最小化看護領域)
新連載 福田一夫・新村朋子・野々宮浅葱・川北 誠・まゆかん・はにゅけんまま
特別記事 野中英雄(医療法人静心会桶狭間病院藤田こころケアセンター 看護師長)
REPORT 小森ウメノ(八王子市立看護専門学校 精神看護学担当)
連載 重黒木 一(慈友クリニック)
喪失と再生に関する私的ノート 米倉一磨
(NPO法人相双に新しい精神科医療保健福祉システムをつくる会相馬広域こころのケアセンターなごみ所長/精神科認定看護師) 土屋徹のjourney&journal 40 土屋 徹(office夢風舎 舎長)
坂田三允の漂いエッセイ 100 坂田三允(多摩あおば病院 看護部顧問)
本との話 小倉圭介(公益財団法人井之頭病院 精神看護専門看護師)
形なきものとの対話 52 竹中星郎(精神科医)
NEXT VISION 吉富美佐江(群馬県立県民健康科学大学看護学部看護学科 教授)
写真館148 太田光紀さん 大西暢夫(カメラマン)
クローズアップ 熊本県上益城郡/社会医療法人ましき会 益城病院編集部
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
関連書籍 |
|||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
定価1,100円(本体価格1,000円+税) | 定価2,640円(本体価格2,400円+税) |
定価3,410円(本体価格3,100円+税) |
定価3,300円(本体価格3,000円+税) | ||||||
メンテナンスのため午前4:00~4:30 ショッピングカートは使用できません Copyright (C) 2004 Psychiatric Mental Health Nursing Publishing Inc. All rights reserved. |