月刊 精神科看護 ◆特集 デジタル版(電子書籍版)の購入はこちらから(外部サイト)。 編集部 |
||||||||||
◆CONTENTS アカウンタビリティ 畦地博子(高知県立大学看護学部 教授)
精神科薬物療法看護とアカウンタビリティ 青木彩香(神奈川県立保健福祉大学大学院保健福祉学研究科 博士前期課程/医療法人滔々会金沢文庫エールクリニック)
アカウンタビリティを果たすために 市川貴志(島田市立看護専門学校 専任教員)
【座談会】 木下孝一(こころの訪問看護ステーションai 所長)
湯田文彦(医療法人昨雲会飯塚病院 総看護部長/医療事業部長/精神科認定看護師) 浅川佳則(医療法人長尾会ねや川サナトリウム 看護部長/精神科認定看護師) 特別記事 土屋 徹(office夢風舎/フリーランスナース&ソーシャルワーカー)
実践レポート 中野寛司(WADEWADE訪問看護ステーション 主任・作業療法士)
TOPICS 角田 秋(東京有明医療大学看護学部 教授)
連載 武藤教志(宝塚市立病院 精神看護専門看護師)
崔 明玉(トキノ株式会社訪問看護ステーションみのり 看護師) 一般社団法人日本精神科看護協会 にっせいかん 中庭良枝(一般社団法人日本精神科看護協会 業務執行理事/本部事務局 本部長)
せっかくなので学びをエンターテイメントだって思うことにしませんか? 深田徳之(精神科認定看護師)
日々のやりとりから始める認知行動療法 細川大雅(ストレスケア東京上野駅前クリニック 院長)
病棟看護師さんへの手紙 常本哲郎
学の視点から精神保健(メンタルヘルス)で地域をひらく58 安保寛明(山形県立保健医療大学看護学科 教授)
どん底からのリカバリー―WRAP(R)を使って。 増川ねてる(アドバンスレベルWRAP(R)ファシリテーター)
坂田三允の漂いエッセイ 226 坂田三允(多摩あおば病院 看護部顧問)
|
||||||||||
関連書籍 |
||||||||||
定価1,100円(本体価格1,000円+税) | 定価1,980円(本体価格1,800円+税) |
定価1,870円(本体価格1,700円+税) |
定価3,300円(本体価格3,000円+税) | |||||||
メンテナンスのため午前4:00~4:30 ショッピングカートは使用できません Copyright (C) 2004 Psychiatric Mental Health Nursing Publishing Inc. All rights reserved. |