![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
月刊 精神科看護 ◆特集 デジタル版(電子書籍版)の購入はこちらから(外部サイト)。 編集部 |
|||||||||
◆CONTENTS 【座談会】 川上智之(yoboiryo株式会社 WADEWADE・KODOMOTO GROUP 代表取締役・統括マネージャー)
櫻井友美(WADEWADE訪問看護ステーション宇都宮 所長・看護師) 中野寛司(同 主任・作業療法士) 枝川香織(同 看護師) 狩谷 暖(WADEWADE訪問看護ステーション下野 作業療法士) 親亡き後に,私が想うこと 川北 誠
【対談】 天野喜代美(岡崎地域精神障がい者家族会せきれい会 会長)
木下孝一(こころの訪問看護ステーションai 所長) 中澤 恵〈特集関連情報〉(医療法人仁精会三河病院 くらし支援部長・精神保健福祉士) 親はいつまでも「親バカ」でいい 土屋 徹(Office 夢風舎 フリーランスナース/ソーシャルワーカー)
実践レポート 小野智春(公益財団法人紫雲会横浜病院 看護師)
小林美穂子(同 看護部長) TOPICS 編集部
新連載 川野雅資(心の相談室荻窪 室長)
連載 的場 圭(関西医科大学看護学部 講師)
精神科看護の臨床判断MSEガイダンス 武藤教志(宝塚市立病院 精神看護専門看護師)
崔 明玉(トキノ株式会社訪問看護ステーションみのり 看護師) 一般社団法人日本精神科看護協会 にっせいかん 中庭良枝(一般社団法人日本精神科看護協会 業務執行理事/本部事務局 本部長)
せっかくなので学びをエンターテイメントだって思うことにしませんか? 深田徳之(精神科認定看護師)
日々のやりとりから始める認知行動療法 細川大雅(ストレスケア東京上野駅前クリニック 院長)
学の視点から精神保健(メンタルヘルス)で地域をひらく62 安保寛明(山形県立保健医療大学看護学科 教授)
どん底からのリカバリー―WRAP(R)を使って。 増川ねてる(アドバンスレベルWRAP(R)ファシリテーター)
坂田三允の漂いエッセイ 230 坂田三允(多摩あおば病院 看護部顧問)
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
関連書籍 |
|||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
定価1,320円(本体価格1,200円+税) | 定価2,200円(本体価格2,000円+税) |
定価1,870円(本体価格1,700円+税) |
定価2,750円(本体価格2,500円+税) | ||||||
メンテナンスのため午前4:00~4:30 ショッピングカートは使用できません Copyright (C) 2004 Psychiatric Mental Health Nursing Publishing Inc. All rights reserved. |