月刊 精神科看護 実践 精神科看護テキスト 書籍 CD-ROM セミナー
         
ショップIDをお持ちの方
精神科看護402号

月刊 精神科看護
2025年増刊号 vol.52(通巻402号)

◆特
特集1 地域支援・精神科訪問看護のピンチをこう乗り越えた
特集2 いま一度,SSTの「力」を再確認したい
特集3 トラウマインフォームドケアが広がっている
判型:B5 頁:136 発行:2025年9月5日 定価2,640円(本体価格2,400円+税)
ISBN978-4-86294-309-5

デジタル版(電子書籍版)の購入はこちらから(外部サイト)。
※デジタル版(電子書籍版)は2025年9月5日から購
入および試し読みが可能となります。

◆特集にあたって

編集部

広告掲載をお考えの方
取扱書店
       
買い物かごに入れる

◆CONTENTS
特集1 地域支援・精神科訪問看護のピンチをこう乗り越えた

「訪問看護をやめたい」と言われた日
―チームとクライシス・プランで乗り越える

中村義幸(Velvet Dawn 代表MIRAI station株式会社MIRAI訪問看護ステーション 非常勤取締役/看護師)

「訪問看護には二度と来ないでほしい」
―話を聞かず「提案」をしてしまったことで

菊地嘉通(訪問看護ステーション・スクラム 管理者)

「この事態を招いたのは看護師のせいだ!」
―利用者とそのパートナーの強固な関係性

森田佐友美(とき訪問看護ステーション 看護師)

心の奥底でくすぶるE氏のトラウマ
―回復する“力”を信じるということ

鎗内希美子(パートナー株式会社訪問看護ステーションぶるーむ 精神科認定看護師)

みるみるやつれていくF氏
―私は真に寄り添うことができたのだろうか

安井裕美(訪問看護ステーションナースケアハース名古屋東 看護師)

思わず感情的になって関係が崩れかける
―非介入的な支援実践による関係の再構築

森 恵(ななーる訪問看護ステーション 看護師/保健師)

室内にはウイスキーの空き瓶が散乱
―訪問中に酩酊している利用者への訪問看護

高島佳之(奈良県立医科大学医学部看護学科 講師/精神看護専門看護師)

ドアノブをそっと回すと……
―誰かの“気づき”が,誰かの“命”を守る力に

小阪田遥香(訪問看護ステーションメンタルラボ 管理者/看護師)

金銭をめぐるやりとりのなかで暴力行為が発生
―自己の否定的なイメージを修正する支援

石井貴大(みんなのかかりつけ訪問看護ステーション大府(こころ専門) 管理者)

支援者が入ることをかたくなに拒否する利用者の父親
―「お父さんが起きへんねん」

杉本 学(訪問看護ステーションくれよん 精神科認定看護師)

自傷行為など衝動性の高まりによる行動化
―その生きづらさの背後にあったものとは

釘宮健一(医療法人赤城会三枚橋病院精神科訪問看護ステーションやすらぎ 管理者/精神科認定看護師)

ご本人の生活を支える家族に生じた危機
―親亡き後の生活イメージを共有する難しさ

高野美穂(医療法人社団積信会長谷川病院 在宅診療部看護師)

さまざまな視点での「ピンチ」を深掘りする
―「慌てない」ための引き出しと視点

佐藤優子(訪問看護ステーションりすたーと 看護師)
柳本治雄(同 看護師)

特集2 いま一度,SSTの「力」を再確認したい

SSTを継続して行うヒント
―いま一度,SSTを考えなおしてみよう

土屋 徹(Office夢風舎 舎長/フリーランスナース&ソーシャルワーカー/日本SST普及協会認定講師/公認心理師/精神保健福祉士/准看護師)

児童思春期看護を通じてSSTの力をとらえなおす
―うまくいくSST・うまくいかないSSTとは

渡邊恭佑(訪問看護ステーション信緑 管理者/精神科認定看護師)

特集3 トラウマインフォームドケアが広がっている

トラウマインフォームドケアから学んでいること

川野雅資(こころの相談室 荻窪 室長)

全人的アプローチからとらえるトラウマインフォームドケア

田中浩二(金沢大学医薬保健研究域保健学系 教授)

こどもまんなか社会とトラウマインフォームドケア

村上 満(富山国際大学子ども育成学部 教授/富山県教育委員会 スクールカウンセラー)
田中 史(富山県教育委員会 スクールカウンセラー)
一ノ山隆司(金城大学看護学部・公衆衛生看護学専攻科・大学院 学部長・専攻科長/教授)

「しんどさ」を和らげるダイアローグ
―過去に紐づく再トラウマへの看護

田辺友也(訪問看護ステーションいしずえ 代表理事/精神科認定看護師/精神看護専門看護師/公認心理師)

【資料】トラウマインフォームドケアを構成する基本的枠組み

一ノ山隆司(金城大学看護学部・公衆衛生看護学専攻科・大学院 学部長・専攻科長/教授)
境 美砂子(金城大学看護学部 講師)

コラム1 WRAPと医療観察法のクライシスプラン
コラム2 WRAPと医療観察法のクライシスプランの日本への導入
コラム3 WRAPとJCP,そして,医療観察法のクライシスプラン

増川ねてる(アドバンスレベルWRAP(R)ファシリテーター)

 

『精神科看護』定期購読を申し込む
雑誌のFujisan.co.jp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     
 
会社案内
 
 
求人情報
 
 
 
 
 
地図
 
 
 
         
 
関連書籍
 
 
精神科看護
定価2,640円(本体価格2,400円+税)
精神科版 家族教室スタートアップ読本

定価1,870円(本体価格1,700円+税)

トラウマインフォームドケア実践ガイド

定価2,200円(本体価格2,000円+税)

実践 精神科看護テキスト
定価2,750円(本体価格2,500円+税)
         
メンテナンスのため午前4:00~4:30 ショッピングカートは使用できません
Copyright (C) 2004 Psychiatric Mental Health Nursing Publishing Inc. All rights reserved.